5年前にユニットバスの交換をご依頼いただいたOBクライアントのI様より、この度は洗面化粧台とトイレのリフォームをご相談いただきました。お子様たちが独立され、ご夫婦お二人の生活をより豊かにするためのリフォームです。特にトイレは壁紙にもこだわり、まるでホテルのような上質な空間に生まれ変わりました。
お客様のご要望とリフォームのポイント
I様からは、築年数が経ち老朽化が気になっていた水回りを一新したいとのご要望をいただきました。洗面化粧台は収納力を高めつつ、デザイン性も兼ね備えたものを。トイレは、来客時にも自信を持ってお通しできるような、おしゃれで居心地の良い空間にしたいとのお話しでした。
今回のリフォームでは、以下のポイントに重点を置いてプランをご提案しました。
-
洗面化粧台:機能性とデザインの両立
収納たっぷりのキャビネットタイプを選定し、散らかりがちな洗面台周りをすっきりさせました。また、お手入れのしやすい素材を選び、日々の家事負担を軽減。空間に馴染むシンプルなデザインで、明るく清潔感のある洗面室を実現しました。
-
トイレ:個性あふれる壁紙で上質な空間を演出
I様が特にこだわられたのがトイレの壁紙です。数あるサンプルの中から、アクセントとなる個性的なデザインを選ばれました。限られた空間だからこそ、壁紙の選び方一つで印象が大きく変わります。落ち着いた色味ながらも洗練されたデザインの壁紙が、まるでホテルのような非日常感を演出しています。照明器具や小物にもこだわり、細部にまでI様のセンスが光る空間となりました。

トイレBefor-After

洗面化粧台取替リフォーム
●改装詳細 |
お客様のご要望 | ・洗面化粧台排水から漏水がありずっと気になっていた ・トイレも汚れがなかなか取れない部分があり、内装も自分の思っているトイレの内装があるのでその感じでリフォームしたい。 ・和室部分も畳をやめてフローリングにしたい(今回は見送り) |
改装箇所 | 洗面所/トイレ 他 |
改装期間 | 1日ずつ2回に分けて |
価格(費用) | ¥500,000~700,000- |
PLAN |
イメージパースにて 天井や壁のクロスの色の比較検討 正面のみにするか、2面にするかパースにてバランスを確認 |
●施工中 進行の流れ |
【洗面化粧台のみ取替】
・今回は洗面化粧台のみ入替をご希望
<注意点>電源コンセントの関係、床、クロスがどこまで貼ってあるか?見えがかりは?

【トイレスペース】
・収納棚もいろいろ悩んで、今回のようなW750の背面への吊り戸棚設置になりました。
・ソフト巾木も当初はホワイトの予定でしたが、チョコへ変更したいという要望で当社の在庫品で対応
![]() |
||
担当者より
I様、この度は大切な水回りのリフォームを弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。5年前にユニットバスのリフォームを担当させていただいて以来、再びI様のお住まいづくりをお手伝いできたこと、大変光栄に思います。
特にトイレの壁紙選びでは、I様のこだわりとイメージを形にするため、何度も打ち合わせを重ねましたね。完成した空間にご満足いただけたようで、私たちも大変嬉しく思っております。
アイ・アール・オー株式会社では、お客様一人ひとりのライフスタイルやこだわりを丁寧にヒアリングし、最適なリフォームプランをご提案いたします。「こんなことできるかな?」といった漠然としたイメージでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください。