![]() |
単なる原状回復工事ではなく |
|
| After |
| ●改装詳細 |
| お客様のご要望 | ・予算は〇〇円、この予算で入居が決まるための改修工事をして。 ・洗濯機置き場がベランダなので何とか室内に新設してほしい ・ワンルームにするのもだめ。間仕切り=建具で仕切られていて せめて1LDKにする必要があり ・収納スペースは確保してほしい ・暗ぼったいイメージをなくして ・明るい白い床がイメージ ・単なる原状回復ではなく入居率UPのためのリフォーム などなど |
| 改装箇所 | リノベーション工事・原状回復工事 |
| 改装期間 | 約1ヶ月 |
| 価格(費用) | ¥15,000,000~2,500,000- |
| PLAN | ![]() |
| ●進行 流れ Befor-施工中-After |
システムキッチンも配置して広々LDK空間をプランしました。
befor:よくあるタイプのDKです。
イメージパース
After:玄関入ってすぐの印象を大切にしました。 |
||
| 【解体工事】 集合住宅ですのですでに住んでらっしゃる方もいらっしゃいます。 もちろん事前の工事のお知らせ・ご挨拶はしっかりとし 音の出る工事は極力お昼前以降でのスタートを職人さんに協力してもらいました。 ![]() |
||
【Befor ⇒ After 写真です】
施工中写真です。
造作工事が終了しクロス仕上げ工事に入る前の写真です。キッチンの手前の場所に隔たり壁を造作してそこに洗濯機置き場を新設
イメージパース
右のAfterの写真とほとんど同じではないですか?
After:今回はクリナップラクエラ
![]() |
→ | ![]() |
| 【収納は必要というオーナーのご要望をうけて】 押入を解体撤去して、枕棚とハンガーパイプそしてクローゼット用の折れ戸を新設 |
||
Befor:よくある和室をフローリングにしたお部屋
イメージパース
完成予想図です。(写真ではないんですよ)
After
予算の関係でどうしても廻し子や柱などが、、、塗装の予算もでなくて。。ご理解を。
Befor
奥の部屋から玄関を見た写真です。
イメージパース
クライアントとのイメージの差が無いよう
完成予想図を当社では多く使います。
After:左のパースと比べてみて下さい。
予算の限りがあったので、下駄箱はネットで購入してもらい、当社で組み立てて配置しました。写真中央玄関横
![]() |
→ | |
| 【完成写真】 |
||
| ●+α ちょこっとこだわり リフォーム |
![]() |
![]() |
|
| 手元灯の代わりにスポットライトを配置 |
配管設備:給水や給湯、排水配管もなるべく根元からやり替えをしてあります。予算に限りがあっても、あとからできない工事はしっかりと。 | |
♪私達がマンションリフォームで大切にしていることや選ばれている理由についてのページはこちら→クリック














