・住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等【経済産業省・環境省】(1,000億円)
・高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金【経済産業省】(300億円)
詳細はブログへ→クリック

・こどもエコすまい支援事業→クリック
こどもエコすまい支援事業についてのメールが来ました。
よくわからないです。
・令和5年3月下旬:補助金の予約申請・交付申請の受付開始
のようです。
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001132.html
令和4年度補正予算案に盛り込まれた「こどもエコすまい支援事業」等の
事業者登録の取り扱いについて
こんなメールが届きました。

・トイレが2千円、高効率給湯器や高断熱浴槽は
3千円UPですね。
国土交通省のHPへ→クリック
こどもみらい住宅支援事業について



こどもみらい住宅支援事業のリフォームについて→クリック
<対面化改修工事について>
対面化改修工事という新しい項目があり。こちらは86,000ポイントあり魅力的ですね。
わかりやすいクリナップさんのページを参考にしてください。→クリック
対象要件の詳細 (こどもみらい住宅支援事業事務局のページより抜粋)
対象となる方
以下の1、2を満たす方が対象になります。
1、こどもみらい住宅事業者と工事請負契約等を締結し、リフォーム工事をする
「こどもみらい住宅事業者」とは、消費者に代わり、交付申請等の手続きを代行し、交付を受けた補助金を消費者に還元する者として、※工事請負契約等が結ばれていない工事は対象となりません。
♪当社は本事業に登録した業者です。
登録事業者番号 A33333

登録事業者番号 A33333
リフォームと合わせて当社で申請手続きさせていただきます。
2,リフォームする住宅の所有者等であること
「所有者等」とは、リフォーム住宅の所有者(法人を含む)およびその家族、賃借人又は管理組合・管理組合法人のいずれかに該当する人をいいます。

♪詳細は当社にご相談ください。
◎リフォームの内容は以前と同じく、内窓の取付や節水トイレや断熱浴槽など
それらが必ず施工しないといけないリフォーム
それにプラスして手すりの取付や段差解消などバリアフリーを加えることができます。
今回は換気機能付きのエアコンなどもOKなんですね。

.jpg)
こどもみらい住宅支援事業のリフォームについて→クリック
浜松市リホーム補助金については当社へご相談ください!

☆グリーン住宅ポイントは終了しました。
グリーン住宅ポイント
前回の次世代住宅ポイントより少し変わって5万ポイント以上からの申請のようですね。。。
5万ポイントがなかなかですね。
- 工事の内容に応じてポイント発行
- 最低5万ポイント以上の工事
- 賃貸住宅へのリフォームも可
♪完了後ポイント発行申請書は5月6日頃からダウンロードできるようですね。
(節湯水栓や節水トイレは使った分2台でも3台でもよい?ようですね。そこが前回とは違うような気がします。)
私のイメージですが今回は家事を楽にする設備に関する商品がポイントにならないので
お風呂を替えられる方にはおすすめかと思いました。
申請第一弾とし
・浴室リフォーム・・・高断熱浴槽、節湯水栓、手すり、段差解消、サッシの交換
・トイレリフォーム・・・節水トイレ
これらの工事&申請で68,000ポイントになる見込みです。
でも、こんなに書類が。。。
先日も みごとに訂正依頼で書類が 帰ってきてしまいました。。。
☆期限が2021年10月31日まで(申請は11月30日まで延長)

グリーン住宅ポイント 代理申請者等へ受付番号と管理報告に関するお知らせ
代理申請をするとこんなハガキが当社へ届きます。
☆期限が2021年10月31日まで(申請期間は11月30日まで)

グリーン住宅エコポイントの申請に必要な写真台帳です。
施工前施工後の写真の提出が必要です。今回は断熱浴槽、節水トイレ、節湯水栓2か所、段差解消、手すりでの申請となります。
まずはお問い合わせ下さい。
私立ちがお役に立ちます!